競馬

柳田泰己騎手 死亡

おはようございます、地方の競馬好き精神科医のeichanです。昨夜は大学から当直の医師が来るのを引き継ぐために待っていたが、来ないため止むなく当直することになってしまい、1日置きの当直3連チャンとなってしまいました😭

さて、ニュージーランドで活躍していた、日本人騎手が、落馬事故で意識不明の重体となっていたが死亡したとのニュースをYahooニュースで見ました。

落馬事故で意識不明の重体となっていたニュージーランド競馬の日本人騎手・柳田泰己さん(28)が9日、搬送先のワイカト病院で死亡し、競馬界から悲しみの声があふれている。  柳田さんはケンブリッジ競馬場で開催された3日の9Rで落馬。頭部と頸椎を負傷し、昏睡状態に陥っていた。日本から家族が駆け付け、集中治療室で懸命な処置が行われたが意識は回復せず、帰らぬ人となった。関係者によると、最後は延命措置が止められ、家族に看取られたという。  高校2年のオーストラリア留学中に競馬と出合った柳田さんは、騎手を志して2013年に鳥取県の競走馬トレーニングセンター「大山ヒルズ」で下積み。2017年にニュージーランドでデビューした。昨シーズンは42勝を挙げ、人気騎手として将来も嘱望されていた。  今回の訃報を受けて、SNSで容体を心配していたJRA騎手の池添謙一は「柳田泰己くん 知り合って、2か月も経ってません。色々話をしようと、相談させてくださいと言われてまだ全然できてなかった。ただただ残念でなりません。ご冥福をお祈りします」とツイートした。  また、原点の地・大山ヒルズで柳田さんに馬乗りを教えた佐藤弘典氏は「素人の状態から門をたたき、海外ジョッキーになるんだという夢を達成し、喜んでいた。本当に残念でかわいそうで仕方がない。あまりにもショックで空っぽになった感じです」と話した。  大山ヒルズ時代、柳田は「ボウズ」と呼ばれて先輩たちに親しまれた。当時をよく知る他の関係者は「マジメで野心があって騎手になりたい気持ちがブレなかった。最初は右も左も分からない状態だったが、努力を重ねて『行ってきます!』と海外へ飛び立ったことを覚えている」と振り返る。  ニュージーランドでは「タイガー」の愛称。地元メディアのオタゴ・デイリー・タイムス紙は「礼儀正しく、献身的な若者を忘れない。タイキは夢を叶え、それは彼から決して奪うことはできない」と死を悼んでいる。

落馬事故で死亡した騎手としては、岡潤一郎騎手、竹本貴志騎手などが記憶にあります。騎手は常に危険と隣り合わせであることを改めて実感しました。まだ、若くてこれからの活躍が期待されていたと思うので、残念でなりませんね。



ABOUT ME
eichan
地方の馬好き精神科医です。 趣味は競馬(一口馬主)、ポケモンgo 、ランニングです。今までに出資したG I馬はエピファネイア、サートゥルナーリア、レイパパレ(現役)です。
error: Content is protected !!