ポケモンgo

ヤトウモリ♀やっと孵化

こんばんは、地方の競馬好き精神科医のeichanです。

本日早朝にポケモンgo で初めてヤトウモリの♀が孵化しました✨

4/3(日)からのGOロケット団占拠イベントの開始に伴い、ヤトウモリが初実装していたので、ヤトウモリの♀が孵化するまで、3ヶ月以上かかりました。ちょうど、昨日までGOロケット団占拠イベントをしていたのでその時に手に入れた12kmタマゴから孵化しました。

ヤトウモリは12kmタマゴから入手することが出来ますが、ヤトウモリはメスの個体のみがエンニュートに進化可能かつ、メスの個体が出現する確率が低く設定されている(原作に準拠した仕様)という、やや特殊な位置付けのポケモン。ヤトウモリの♀の孵化率は12.5%(8体に1体)とかなり低めでヤトウモリ自体の孵化率もあまり高くないのでヤトウモリの♀が産まれる確率はかなり厳しいようで、僕同様苦戦してるかたも多いかなと推察します。

とりあえず、久しぶりにポケモンgo で嬉しい出来事があったので報告しました、ちなにみ僕の場合はヤトウモリ12匹孵化してメスは1体のみです。

ポケモンgo はレベル50に到達してからはあまり熱心にはしていなかったですが、毎日のルーチンのようになって早朝ランニングしながらポケモンgo をするのが日課になってます。最近は通信障害が続いたり、レイド開始時にエラーになることが3回連続して、再起動するとレイドが終わってて参加できないことなどがあって、あまりやる気がでないことが続いていましたが、タマゴ孵化はいつかは孵化するので、根気強く割り続けるしかないですね😝ポケモンgo をやってるかたの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

ABOUT ME
eichan
地方の馬好き精神科医です。 趣味は競馬(一口馬主)、ポケモンgo 、ランニングです。今までに出資したG I馬はエピファネイア、サートゥルナーリア、レイパパレ(現役)です。
error: Content is protected !!